深海魚への愛を語り尽くし、東京海洋大学海洋生命科学部に見事合格!M.I.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

深海魚への愛を語り尽くし、東京海洋大学海洋生命科学部に見事合格!M.I.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 国公立大学 > 深海魚への愛を語り尽くし、東京海洋大学海洋生命科学部に見事合格!M.I.さん


深海魚への愛を語り尽くし、東京海洋大学海洋生命科学部に見事合格!

「かなりコアなテーマなのですが、メンターの方が深海魚についてリサーチをして一緒に考えてくれたのがとても助かりました。」


M.I.さん

小山台高校

東京海洋大学総合型選抜 合格


合格おめでとうございます!今の気持ちを教えてください。

とにかく嬉しかったです!
進学するならここだ!と自分の中で決めていたので、合格できて一安心です。


東京海洋大学 海洋生命科学部を志望したきっかけを教えてください。

幼い頃から海洋生物に興味があり、父と一緒に釣りに行くこともありました。
志望校を決めるきっかけになったのは海洋大学の学園祭を訪れたことです。面白い展示がたくさんあり、ここで勉強したい!と思いました。


なぜ総合型で受験しようと考えたのですか?

留学経験があったのが一番大きいです。
高校で1年間オーストラリアに留学に行っていました。その影響もあり、受験勉強は少し遅れを取っていました。それでも総合型入試なら留学のことをアピールできると思い、総合型での受験を決めました。


高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?

高校時代は1年間のオーストラリア留学に行ったことが大きいです。東京都が主催する留学プログラムで、オーストラリアで英語と生物多様性について学びました。
他にも生物班での活動も力を入れて取り組みました。海洋生物について研究をしていて、魚の肩甲骨を集めて、そこから生体的特徴との繋がりを見る活動をしていました。


出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?

洋々に入塾したのが出願の1ヶ月前と、厳しいスケジュールでの出願となりました。締め切りが目前に迫っている状況での書類作成は大変でした。
その中で、メンターの方がいつでも親身に対応してくれたのが印象的でした。志望理由書の中心となっていたのは深海魚でした。かなりコアなテーマなのですが、メンターの方が深海魚についてリサーチをして一緒に考えてくれたのがとても助かりました。


2次選考に向けてどのような準備をしましたか?

小論文のサポートを受講していました。海洋大学の小論文の出題形式が少し特殊なため、様々なテーマに対応できるようサポートを進めました。幅広い過去問に取り組んだことで、対応力が上がりました。


本番当日はいかがでしたか?

とても緊張しました。小論文が思い通りにいかずにとにかく書こうという気持ちでした。面接もあったのですが、深海魚についての質問が多く、知識量を試されているのかなと感じました。


入学後の抱負を教えてください。

目標は主席を取ることです。友達とも約束をしているので、勉強を優先しながら楽しい大学生活を送りたいです。


全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。

やはりメンターの方が親身になってくれたことが本当に助かりました。書類の完成に向けて、常に新しい視点でサポートをしていただきました。質問をした時も素早く対応してくれたのが嬉しかったです。


今後受験する方へのアドバイスをお願いします。

自分の興味があることを語れることが何より重要だと思います。その一貫性があると、書類でも面接でも通用するはずです。自分が好きな分野のオタク力を上げましょう!


ありがとうございました。M.I.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!